ローゼンミニオープン&さわやか二俣川

さちが丘のバス車庫跡地に、24時間営業「そうてつローゼンミニ」ができました。さすがに車庫跡だけあって駐車場は広々。いっぽう店舗はこじんまりしていて、品揃えはローゼンの食品売り場と変わりありません。

近くの歩道橋から撮ると、こんな感じです。

ちなみにこちらは、同じ歩道橋から撮った、今年7月のバス洗車まつり(ウソ名称)の時の様子。

ひまひまだったので、もう少しぶらぶら。南口駅前の銀杏も色づいてきました。グリーングリーン、再開発のため今秋で閉店と聞いていましたが、いまだ絶賛(?)営業中。計画が延び延びになっているのかな??

さわやかまちかど二俣川。どこにある看板でしょうか? 正解者には景品をプレゼントしたい…ような気がしないわけでもない。

いっぽう、北口ドンキのマック周辺。

今まではおしゃれオブジェ風(?)のベンチが置かれていましたが、中高生による飲食・喫煙のゴミ放置防止のためか、撤去されてしまいました。あまりにも酷かったので、致し方無しか。さわやかまちかど二俣川にしたいものです、ほんとに。

商店街のあちこちに掲げられているマリノスフラッグ。いつから応援するようになったんだろう?
そんなわけで、いろいろ羅列してしまいましたが、今回はこのへんで。