大河(二俣川)ドラマ 大池の桜

ふたする会お花見予定日の朝、二俣川駅前は閑散としていました。今にも降り出しそうな空模様。更地になった駅前が、寒々しさを倍増します。


いつもは気づかず通り過ぎているのですが、駅前の地面にこんな円形のものが埋まっているのを見つけました。かすれてしまってよく見えませんが、おそらくかつての相鉄の社章(昔、古い電車の扇風機に描かれていたマークです)。土地の境界を示しているのかな。

大池に到着。





池の周りの桜の写真を何枚か。開花はやたら早かった今年の桜だけど、ここのところの寒さで思いのほか長持ちしました。

ついに雨が降り出してしまった…。

雨の中、桜がちらほら散っている道を歩きます。
季節外れの寒い朝でしたが、歩く人、走る人、犬の散歩をする人など、何人か見かけました。


だいぶ盛りは過ぎてしまったようですが、山道の中に悠然と立つこの桜がお気に入りです。

そんなわけで、南万騎が原駅まで歩いて、電車に乗って帰ってきました。雨のためお花見会は中止。「どうせ自分が企画すると必ず雨になるんだ、家に帰ってとっとと寝よう」などとへそを曲げて帰宅。
すると、ふたする会の会員の方より「あきらめるな、あきらめたらそこでゲームセットだ」とメールで励ましていただき(注・セリフには若干妄想が入っています)、そうだ、あきらめちゃダメだと思い直しみんなで集まってきたのでした。
で、昼間っから居酒屋で飲んできました、という話なのですが…。皆さんありがとうございました。来年は晴れますように。
コメント
花より団子(?!)
いい旅・鉄気分
ありがとうございますー!ほんとに楽しかったです(若干怖い思いもしましたが)。
鉄道の話題になるとついペラペラとしゃべってしまいます。
パソコンの話題になると、全くわからないので貝のように…??
鉄道の話題になるとついペラペラとしゃべってしまいます。
パソコンの話題になると、全くわからないので貝のように…??
コメントの投稿
トラックバック
http://futasurukai.blog2.fc2.com/tb.php/206-d68bbeaf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でも久しぶりにわいわい騒げて楽しかったです!
管理人さんの鉄話が良かったですね~
また旅の話を聞かせて下さい。